相続放棄の手続き
■相続放棄とは
相続放棄とは、亡くなった方の遺した財産を相続しないことをいいます。
相続放棄をすることによって、被相続人が残した借金を相続することなどがなくなり、相続人が自ら不利益を防げることがメリットとして挙げられます。
相続放棄の手続きは、相続の開始を知ってから3か月以内に行う必要があり、期間を過ぎてしまうと遺産を単純承認することとなってしまうため、相続放棄についてお考えの方はお早目に手続きをなされることをおすすめします。
相続放棄の手続きを行うには、家庭裁判所へ相続放棄をする旨を申述する必要があります。
以下に相続放棄の方法についてご紹介します。
■相続放棄の手続き・方法
相続放棄には、収入印紙代(800円)と郵便切手代が必要となるため、まずはそうした費用を準備します。
次に、以下のような必要書類を準備する必要があります。
〇相続放棄申述書
〇被相続人の住民票除票または戸籍附票
〇申し立てる人の戸籍謄本
必要書類が準備できたら、家庭裁判所に必要書類を提出します。
必要書類の提出から数日後に、郵送で「相続放棄申述受理通知書」が届きます。
相続放棄については、弁護士などに依頼することによって手続きを代行してもらえることがあります。
相続放棄についてお考えの方は、村上・加藤・野口法律事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
相続財産の対象と分け...
■相続財産の対象相続では、亡くなった方の一切の権利義務が承継されます。そのため、原則としては、亡くなった方の全ての財産が相続財産となります。つまり、プラスの財産はもちろん、マイナスの財産も相続財産に含まれます。プラスの財 […]
-
ハラスメント被害
近年、パワハラやセクハラをはじめ、マタハラ、モラハラなどが大きな労働問題となっています。このようなハラスメントは、労働者の働く意欲や機会を阻害する悪質なものとの認識が持たれ、これまで当たり前のように行われていた言動にも厳 […]
-
相続人の一人と連絡が...
相続の手続きをとる際、連絡が取れない相続人がいることもあります。その際、相続手続きはどのように進めればよいのでしょうか。本稿では、相続人の一人と連絡が取れない場合の相続手続きの進め方を解説していきます。連絡が取れない相続 […]
-
労働問題で弁護士に依...
■労働契約・就業規則の作成やチェック将来、労働問題が発生することを防止するため、労働契約・就業規則の作成やチェックを依頼できます。労働契約には労働法で様々な規制がなされているため自力で作成すると無効な契約になってしまう恐 […]
-
債務整理の種類
借金の返済金額を少なくすることや、返済義務自体を無くすことができる債務整理には、任意整理・個人再生・自己破産という主に3つの種類が存在します。ここでは、各種類の特徴を簡単にご紹介いたします。 ・任意整理任意整理 […]
-
離婚を考えた時の準備
■離婚のための準備とは配偶者と離婚をしたいとき、まずやってはいけないことは、「いきなり離婚を宣告すること」です。何の準備もなく離婚を宣告することには様々なリスクが生じるため、離婚に踏み切るには準備が必要です。以下に離婚の […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋市中区
- 相続 弁護士 相談 名古屋
- 交通事故 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋
- 離婚 弁護士 相談 名古屋市中区
- 借金問題 弁護士 相談 名古屋市中区
- 離婚 弁護士 相談 愛知県
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 愛知県
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋
- 自己破産 弁護士 相談 愛知県
- 交通事故 弁護士 相談 名古屋
- 相続 弁護士 相談 名古屋市中区
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋
- 残業代請求 弁護士 相談 愛知県
- 離婚 弁護士 相談 名古屋
- 交通事故 弁護士 相談 愛知県
- 労働問題 弁護士 相談 愛知県
弁護士紹介
事務所概要
事務所名 | 村上・加藤・野口法律事務所 |
---|---|
所属 | 愛知県弁護士会 |
弁護士 | 野口 新(のぐち あらた) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-7 丸の内弁護士ビル802 |
電話番号 | 052-265-6534 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |