債務整理をすることで保証人への影響は?
■債務整理とは
債務整理とは、支払えなくなった借金を減額したり、なくしたりして、負担を軽減する救済措置をいいます。
債務整理には、以下の3種類があります。
・任意整理…借金をしている業者に対して支払額の一部を減額してもらう手続き
・個人再生…裁判所を通じて債務を減額してもらう手続き
・自己破産…裁判所を通じて財産を清算し、借金を免除してもらう手続き
■債務整理をすると保証人に影響は?
債務整理は、多くの場合、保証人に影響を生じさせます。
まず、任意整理という手段を選択した場合には、任意整理の対象となっている借金についてはその返済義務が保証人に移り、債権者からの原則一括請求が保証人に対してなされることとなります。
もっとも、任意整理についてはその対象となる借金を選択できるため、保証人のいる借金を任意整理の対象としなかった場合には、保証人に請求はされないこととなります。
これに対し、個人再生や自己破産という手段を選択した場合には、債権者から保証人に対し本来債務者が支払うはずだった借金の一括返済が必ず請求されるため、保証人に対する影響は大きいといえます。
保証人への影響を最小限にしたいのであれば、債務整理は任意整理を選択するのがおすすめといえます。
村上・加藤・野口法律事務所は、名古屋を中心として地域にお住まいの方に広くご相談を承っております、相続・債務整理に強い法律事務所です。
さらにその他にも離婚や労働問題、交通事故トラブルや、その他の家事事件など幅広い分野において対応させていただいております。
債務整理についてお悩みがございましたら、お気軽に村上・加藤・野口法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
離婚の種類
「夫と離婚することを考えているが、どういった手続きで離婚するのが自分に適しているのかが分からない。」「妻とは離婚したいが、子どものことはとても大切に感じている。父親として親権争いに勝ちたいが、どうすればよいだろうか。」離 […]

-
保険会社との示談交渉...
「交通事故の被害に遭い、入院生活を送っている。加害者側の保険会社から示談の話がきているが、いつまでに成立させる必要があるのだろうか。」「交通事故後、首の痛みで通院を続けているが、加害者側の保険会社から示談をせかされている […]

-
個人再生のデメリット...
個人再生とは、裁判所の再生計画認可決定をうけて、大幅に債務を減額してもらう手続きをいいます。減額された債務は数年かけて支払うことになります。もっとも、デメリットを伴うことなく、債務の圧縮と支払いの猶予というメリットを得る […]

-
自己破産は名古屋市の...
自己破産とは、裁判所に申立てを行い、破産宣告(破産手続開始決定)、免責許可決定を受けることによって借金支払義務を免除してもらう制度のことです。かなり有名な制度なので一度は耳にしたことがあるのではないのでしょうか。&nbs […]

-
相続における限定承認...
相続が発生すると、被相続人の財産や負債を引き継ぐかどうかを決める必要があります。相続方法の種類には単純承認・限定承認・相続放棄があります。本記事では、限定承認とは何か、また単純承認との違いや検討すべきケースについて解説し […]

-
相続財産の対象と分け...
■相続財産の対象相続では、亡くなった方の一切の権利義務が承継されます。そのため、原則としては、亡くなった方の全ての財産が相続財産となります。つまり、プラスの財産はもちろん、マイナスの財産も相続財産に含まれます。プラスの財 […]

よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 交通事故 弁護士 相談 愛知県
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋市中区
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋市中区
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋
- 自己破産 弁護士 相談 愛知県
- 離婚 弁護士 相談 名古屋
- 残業代請求 弁護士 相談 愛知県
- 借金問題 弁護士 相談 愛知県
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋
- 債務整理 弁護士 相談 愛知県
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋
- 相続 弁護士 相談 愛知県
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 愛知県
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋
- 相続 弁護士 相談 名古屋
- 労働問題 弁護士 相談 愛知県
- 交通事故 弁護士 相談 名古屋市中区
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋市中区
弁護士紹介
事務所概要
| 事務所名 | 村上・加藤・野口法律事務所 |
|---|---|
| 所属 | 愛知県弁護士会 |
| 弁護士 | 野口 新(のぐち あらた) |
| 所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-7 丸の内弁護士ビル802 |
| 電話番号 | 052-265-6534 |
| 対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
| 定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |









