遺留分とは
■遺留分とは
遺留分とは、被相続人(亡くなった方)の配偶者や子、直系尊属(両親や祖父母)に認められる最低限の取り分です。配偶者と子は常に遺留分を取得しますが、直系尊属は、被相続人に子や孫がいなかった場合に限って遺留分を認められます。
遺留分は相続財産全体にしめる割合という形で定められています。
遺留分権者が配偶者のみ、または子のみの場合、2分の1の遺留分を得ることとなります。配偶者と子が遺留分権者となる場合にはそれぞれ全体の4分の1の遺留分が認められ、配偶者と直系尊属が遺留分権者となる場合には配偶者に3分の1、直系尊属に6分の1の遺留分が認められます。なお、被相続人に配偶者も子もおらず、直系尊属のみが遺留分権者となる場合には遺留分割合は3分の1とされます。
■遺留分侵害請求
遺留分が問題となるのは、被相続人が遺言を残していた場合です。遺言書が作成されていた場合、遺言者の意思が尊重され、遺言内容通りの相続が行われるのが原則となります。
したがって、親族以外の者に相続させる旨の遺言があり、親族への相続が一切記載されていない場合や、親族の取り分が遺留分に満たない場合には、遺留分として認められた取り分を相続できないということになります。
このように遺留分が侵害された場合、遺留分をもつ人には、実際に相続を受けた人に不足分の金銭賠償を請求する権利が認められます。この権利を、遺留分侵害請求権といいます。
村上・加藤・野口法律事務所は、愛知県名古屋市中区を中心に、東海地区の幅広い地域で活動しています。
相続問題はもちろん、交通事故、離婚、労働問題、債務整理など数々のご相談を承っております。
お悩みの方は、村上・加藤・野口法律事務所までお気軽にご相談くださいませ。
当事務所が提供する基礎知識
-
後遺障害認定とは
「交通事故の被害に遭い、大怪我をしてしまった。リハビリを行っているが、後遺症は免れないと言われており、今後の生活をどうすべきか悩んでいる。」「交通事故により、軽い後遺症が残ってしまった。加害者側の保険会社からは、後遺症に […]
-
個人再生の流れや手続...
■個人再生とは個人再生とは、将来の収入の中から原則として3年間の分割弁済を行い、残債務については免除を受けることができる手続をいいます。個人再生のデメリットとしては、手続きがとても難しく、時間を要することや、弁護士費用の […]
-
養育費の相場はどのく...
■養育費の決定養育費とは、離婚する夫婦の間に未成年の子供がいる場合に、子どもを監護しない親が子供を監護する親に対して支払う子供を育てていくための費用のことをいいます。 養育費をいつまで支払うかについては、一般的 […]
-
自己破産をした場合に...
自己破産を検討しているが、家族に迷惑をかけたくないといった方からのご相談を多く受けます。本記事では、自己破産で家族に影響するものとしないものをそれぞれ紹介していきます。 ◆自己破産による家族への影響①持ち家や車 […]
-
遺産分割協議とは
■遺産分割協議とは遺産分割協議とは、相続財産の分配方法を決定する協議のことをいいます。被相続人が遺言書を作成しており、その中に具体的な財産分配が指定されている場合であれば、遺産分割の問題は生じません。しかし、遺言がない場 […]
-
離婚までの流れ
「夫と離婚することを考えているが、離婚が成立するまでの流れがよく分からないので困っている。」「離婚までどういった流れで進むのかが分からないので、離婚の方法で悩んでいる。」離婚を検討される方のなかには、離婚の流れについてこ […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 示談交渉 弁護士 相談 愛知県
- 離婚 弁護士 相談 名古屋
- 相続 弁護士 相談 愛知県
- 離婚 弁護士 相談 愛知県
- 相続 弁護士 相談 名古屋
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋
- 借金問題 弁護士 相談 名古屋市中区
- 示談交渉 弁護士 相談 名古屋
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋市中区
- 労働問題 弁護士 相談 愛知県
- 借金問題 弁護士 相談 名古屋
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋市中区
- 債務整理 弁護士 相談 愛知県
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋市中区
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋市中区
- 相続 弁護士 相談 名古屋市中区
- 離婚 弁護士 相談 名古屋市中区
- 示談交渉 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋市中区
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋
弁護士紹介

-
- 弁護士
- 野口 新(のぐち あらた)
-
- 所属
-
- 愛知県弁護士会
-
- 経歴
-
愛知県出身。私立東海高校から一橋大学法学部へと進学。大学を卒業後は、弁護士になるべく励み、平成18年司法試験合格。平成20年弁護士登録。
名古屋市内の弁護士事務所に入所し、3年ほど務めた後、村上弁護士・加藤弁護士が立ち上げていた事務所に合流する形で独立。
現在は「村上・加藤・野口法律事務所」にて、様々な問題に対応している。
事務所概要
事務所名 | 村上・加藤・野口法律事務所 |
---|---|
所属 | 愛知県弁護士会 |
弁護士 | 野口 新(のぐち あらた) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-7 丸の内弁護士ビル802 |
電話番号 | 052-265-6534 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |