遺産分割調停とは?流れや必要書類などわかりやすく解説
遺産分割調停は、被相続人(故人)の財産を相続人や関係者の間で分け合うプロセスです。
この調停は、遺言書がない場合や遺産の分割に関する紛争がある場合などに行われることがあります。
本稿では、遺産分割調停の流れや必要書類などについて詳しく説明していきます。
遺産分割調停の流れ
1.相続人調査・相続財産調査
被相続人の出生から死亡までの戸籍類を取り寄せて、相続人が誰にあたるのかを特定します。
相続財産の確認方法としては、遺言、預金通帳や金融機関のカード類、金融機関からの手紙、不動産権利証等を確認することで目途を付けることができます。
2.遺産分割協議
相続人が特定できたら遺産分割協議を行います。
この協議は相続人全員で行う必要があります。
3.遺産分割調停
遺産分割協議で相続人の一人が同意しなかったりした場合には、遺産分割調停の申立てを検討することとなります。
申立てに必要な書類をそろえ、家庭裁判所に提出し受理されることで遺産分割調停手続きが開始されます。
調停では、調停委員を介して遺産分割についての話し合いを進めることとなります。
調停委員は、法律や調停のプロセスに詳しい専門家であり、公平な調停を行う役割を果たします。
調停で相続人や関係者が合意に達した場合、調停委員は分割合意書を作成し、各当事者に署名させます。
この合意書には、各自の分け前や財産の詳細が記載され、当事者間の合意が確定します。
分割合意書が完成したら、裁判所から調停結果の承認を得ます。
裁判所は、合意が公平かつ法的に適切であることを確認したうえで、認可します。
4.遺産分割の実施
各相続人や関係者は、遺産の取り分に従って財産を受け取り、遺産分割は完了します。
必要書類
遺産分割調停の申立てに必要な書類は、以下のとおりです。
・遺産分割調停申立書
・当事者目録
・遺産目録
・相続関係図
・(特別受益がある場合には)特別受益目録
・(分割済みのものがある場合には)分割済遺産目録
・事情説明書
・進行に関する照会回答書
上記のほかに、遺産に関連する書類や証拠として、遺言書(存在する場合)、債務の明細、財産の登記簿などが必要になることもあります。
相続に関することは村上・加藤・野口法律事務所にご相談ください
村上・加藤・野口法律事務所では、相続に関するご相談を承っております。
お悩みの方は、当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
個人再生をしたらロー...
債務整理手続きを利用すると、財産を差し押さえられてしまうという漠然としたイメージを持たれている方がいらっしゃいます。しかしながら、財産の差押えがあるのは自己破産と個人再生における一部の手続きを利用した場合のみとなっており […]
-
労災認定とは
■労災認定とは労災認定は、労災保険を受けるために必要な手続きです。労災に被災した労働者は、労基署に労基認定の請求を行います。そして、労基署が被災者の傷病を労災によるものであると認定した場合、労災保険が支給されます。この認 […]
-
個人再生のデメリット...
個人再生とは、裁判所の再生計画認可決定をうけて、大幅に債務を減額してもらう手続きをいいます。減額された債務は数年かけて支払うことになります。もっとも、デメリットを伴うことなく、債務の圧縮と支払いの猶予というメリットを得る […]
-
個人再生の流れや手続...
■個人再生とは個人再生とは、将来の収入の中から原則として3年間の分割弁済を行い、残債務については免除を受けることができる手続をいいます。個人再生のデメリットとしては、手続きがとても難しく、時間を要することや、弁護士費用の […]
-
交通事故における逸失...
「交通事故の被害に遭ったため、入院を余儀なくされているが、仕事を休んだ分については損害賠償できるのだろうか。」「交通事故が原因で後遺障害を負ってしまった。自営業だったが仕事を続けられないため、今後の生活をどうしていくか頭 […]
-
遺産分割協議とは
■遺産分割協議とは遺産分割協議とは、相続財産の分配方法を決定する協議のことをいいます。被相続人が遺言書を作成しており、その中に具体的な財産分配が指定されている場合であれば、遺産分割の問題は生じません。しかし、遺言がない場 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋市中区
- 債務整理 弁護士 相談 愛知県
- 借金問題 弁護士 相談 愛知県
- 相続 弁護士 相談 名古屋市中区
- 残業代請求 弁護士 相談 愛知県
- 相続 弁護士 相談 名古屋
- 離婚 弁護士 相談 名古屋
- 借金問題 弁護士 相談 名古屋
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋
- 自己破産 弁護士 相談 愛知県
- 示談交渉 弁護士 相談 名古屋市中区
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋
- 離婚 弁護士 相談 名古屋市中区
- 離婚 弁護士 相談 愛知県
- 示談交渉 弁護士 相談 名古屋
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋市中区
- 交通事故 弁護士 相談 愛知県
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋
- 借金問題 弁護士 相談 名古屋市中区
弁護士紹介
事務所概要
事務所名 | 村上・加藤・野口法律事務所 |
---|---|
所属 | 愛知県弁護士会 |
弁護士 | 野口 新(のぐち あらた) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-7 丸の内弁護士ビル802 |
電話番号 | 052-265-6534 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |