相続における限定承認とは?単純承認との違いや検討すべきケースなど
相続が発生すると、被相続人の財産や負債を引き継ぐかどうかを決める必要があります。
相続方法の種類には単純承認・限定承認・相続放棄があります。
本記事では、限定承認とは何か、また単純承認との違いや検討すべきケースについて解説します。
限定承認とは?
限定承認は、相続人が相続で得る財産の範囲内でのみ負債を引き継ぐ方法です。
具体的には、プラスの財産(不動産や預貯金など)があれば、プラス財産の範囲内でマイナスの財産(借金など)を返済します。
相続放棄とは異なり、限定承認を選択すればプラスの財産を相続でき、負債がそれを超える場合、相続人に超えた部分の支払い義務は生じません。
限定承認は、財産を相続したいが被相続人の負債額が明確でない場合に有効です。
また、相続人全員が共同で行う必要があり、相続放棄のように個別では行えません。
手続きは、相続開始を知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所に申し立てを行います。
限定承認をする場合、財産と負債の評価が必要であり、相続税の申告や被相続人への債権を有するひとの対応も求められるため、手続きは非常に複雑です。
単純承認と限定承認の違い
単純承認と限定承認の大きな違いは、負債の引き受け方にあります。
単純承認では被相続人の負債を全て引き継ぐため、相続人の負担が大きくなる可能性がありますが、限定承認を選択すれば、プラスの財産の範囲内でのみ負債を支払います。
また、選択する際の手続きが違います。
単純承認は特別な手続きを必要としないのに対して、限定承認は裁判所への申し立てが必須であり、手続きの複雑さから専門家のサポートを得るケースが一般的です。
限定承認を検討すべきケース
限定承認を検討すべきケースについて解説します。
引き継ぎたい相続財産がある場合
自宅など手放したくない財産がある場合にも有効です。
限定承認を選ぶと、相続人は先買権を使って財産を優先的に購入できます。
家庭裁判所が選任した鑑定人が評価した価格を支払うことで財産を取得できます。
相続人は自宅などが競売にかけられる前に購入し、大切な財産を守ることが可能です。
ただし、購入に必要な資金は相続人が準備しなければなりませんので、資金の確認などを事前に行っておきましょう。
プラスとマイナスの財産が不明な場合
相続財産がプラスかマイナスか不明な場合は、注意が必要です。
特に、プラスの財産とマイナスの財産の金額がほぼ同じ場合や、どちらの金額も不確かな場合には、限定承認の検討をおすすめします。
まとめ
今回は相続における限定承認について、単純承認との違いや検討すべきケースを解説しました。
相続手続きは複雑であり、状況によって最適な選択が変わります。
後悔のない相続手続きを行うために、弁護士に相談することをおすすめします。
当事務所が提供する基礎知識
-
親権争いで父親が親権...
離婚トラブルで多いのが、財産分与の問題のほかに、子どもの親権争いがあります。世間一般的には「母親が親権者になる」と思われがちですが、父親側が親権を勝ち取るケースも少なくありません。 離婚届には子どもの親権者を記 […]
-
個人再生をしたらロー...
債務整理手続きを利用すると、財産を差し押さえられてしまうという漠然としたイメージを持たれている方がいらっしゃいます。しかしながら、財産の差押えがあるのは自己破産と個人再生における一部の手続きを利用した場合のみとなっており […]
-
労働訴訟とは
■労働訴訟使用者との交渉が決裂した場合や、そもそも交渉の余地がないような場合は民事裁判に訴えるという選択肢を検討します。裁判で勝訴すると未払い賃金の請求や解雇の無効、ハラスメントに対する損害賠償などを、裁判所から使用者に […]
-
遺産分割協議とは
■遺産分割協議とは遺産分割協議とは、相続財産の分配方法を決定する協議のことをいいます。被相続人が遺言書を作成しており、その中に具体的な財産分配が指定されている場合であれば、遺産分割の問題は生じません。しかし、遺言がない場 […]
-
自己破産のメリット・...
自己破産とは、裁判所によって借金の支払い義務が免除され、実質的に借金が帳消しになるという債務整理の一種です。この債務整理の方法には大きなメリットがある一方で、それ相応のデメリットを被ることになります。選択した後に後悔しな […]
-
債務整理をすることで...
■債務整理とは債務整理とは、支払えなくなった借金を減額したり、なくしたりして、負担を軽減する救済措置をいいます。債務整理には、以下の3種類があります。 ・任意整理…借金をしている業者に対して支払額の一部を減額し […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋市中区
- 不当解雇 弁護士 相談 名古屋市中区
- 債務整理 弁護士 相談 愛知県
- 離婚 弁護士 相談 名古屋
- 残業代請求 弁護士 相談 愛知県
- 自己破産 弁護士 相談 愛知県
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋
- 労働問題 弁護士 相談 名古屋
- 離婚 弁護士 相談 愛知県
- 債務整理 弁護士 相談 名古屋
- 不当解雇 弁護士 相談 愛知県
- 示談交渉 弁護士 相談 名古屋市中区
- 残業代請求 弁護士 相談 名古屋市中区
- 相続 弁護士 相談 名古屋市中区
- 相続 弁護士 相談 愛知県
- 自己破産 弁護士 相談 名古屋市中区
- 借金問題 弁護士 相談 名古屋市中区
- 示談交渉 弁護士 相談 名古屋
- 交通事故 弁護士 相談 愛知県
- 相続 弁護士 相談 名古屋
弁護士紹介
事務所概要
事務所名 | 村上・加藤・野口法律事務所 |
---|---|
所属 | 愛知県弁護士会 |
弁護士 | 野口 新(のぐち あらた) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-7 丸の内弁護士ビル802 |
電話番号 | 052-265-6534 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |